Smile gymブログ

肩が痛い人へ

2024年10月16日 12:51

ベンチプレス・ディップスにて肩が痛い人は以下を読み進めてみてください!


肩と肩甲骨の構造

上部骨格を形成する肋骨。肋骨の上に肩甲骨は浮遊しているように付着。ガチガチに固定されているのではなく筋肉によって滑るように動きます。

痛みなく強い力を発揮する腕を作るためには、上腕骨・肩甲骨・鎖骨の三者の位置関係が適切であることが重要。

肩甲骨と鎖骨→肩鎖関節

肩甲骨と上腕骨→肩甲上腕関節=肩関節

腕は肩甲骨から生えているという意識を持っていきましょう


肩甲骨は肋骨の上を滑るように動く!肩甲骨と肋骨の関係はフリーで比較的自由度が高い。

トレーニング中は肩甲骨は滑る意識。

例:サイドレイズ

腕と肩甲骨は連動して動く


腕の付け根は肩ではなく肩甲骨である

腕は肩甲骨から発生している。なので肩甲骨の位置のずれや姿勢の歪みが腕の動きにも影響する。つまりベンチプレスでバーベルを掴むような動作も末端ではなく肩甲骨から掴みにいくような意識が有効な場合がある。

肩から先だけが動くというようなことは破綻を起こしやすい→怪我リスク


【Smilegym】では正しいベンチプレスのフォームを提供いたします!