Smile gymブログ

背中トレーニングの極意

2024年10月23日 07:43

こんにちは!【Smilegym】の山内です。

今日は背中のトレーニングの際に意識すると劇的に効きがよくなるポイントをまとめていこうと思います。

まず背中は大きく2つの動作に分かれます。

①プル動作

→上からバーを引く動作です

代表種目はラットプルダウンなど

【使われる筋肉】

①広背筋②大円筋

②ロウ種目

→肩甲骨を寄せるような動作

代表種目はシーテッドロウなど

【使われる筋肉】

①僧帽筋

今日は①のプル種目を解説していこうと思います。


今日は①のプル種目を解説していこうと思います。

上記の例にも上げたラットプルダウンを解説していきます!

ラットプルダウンをする際に以下の悩みありませんか?

①二の腕に効いてしまう

②首周りに聞いてしまう

③僧帽筋に力が入ってしまう


上記の①〜③の悩みの大半は肩甲骨を下に下げれていないんです。

腕を上に伸ばしていく時に肩甲骨の下に力を入れつづけることを意識していくと劇的に背中を使っている感覚がよくなると思います!

体験トレーニングも随時募集しております!